
カフェの心地よさを仕事場でも
わたしの場合、音楽を聴きながらデスクワークを行うと結構はかどります。
そう確信するようになったのは、Starbucksで資料作りをしているときでした。
作業に集中している意識とは違う部分でお店のBGMを同時に聞いていると、集中力は増してくるのです。
だから家の中でも仕事をするときにBGMは欠かせません。
お気に入りは音楽配信サービスで探す
BGMとして気に入っているのはスムースジャズと呼ばれるカテゴリのもの。
音源にしているAmazonMusicで探しながらたどり着きました。
今ではこれまで知らなかったミュージシャンの楽曲をお気に入りとして聞いています。
よく聞くのはKen Navarroという米国ギタリストのナンバー(Smooth Sensationなど)。
メリハリのある軽やかさにしっとりとした情感を漂わせています。
EWA A106は手のひらサイズで高音質
パソコンで作業するときに使っているのは手のひらサイズの超小型スピーカーEWA A106。
小さいのに驚きの高音質で、大音量も大丈夫というものです。

このスピーカーの情報源はマニアックな友人のFacebookでした。
Bluetooth機能つきなのでコードレス、しかもバッテリーで4時間連続使用できます。
しかも価格は2,000円なのでネットでも結構評判になっていました。
騙されてもいいやと購入したところ、BOSEのスピーカーにはやや劣るものの殆ど遜色ありません。
編集後記
今朝も5:30起床。
ミニスピーカーEWA A106は良い買物でした。