ブログ

仕事の優先順位に迷わないために必要なこと

しないことを明確に認識できているか

大事な仕事として取り組まなければならないことは、いつまでに何を行えばよいのか自ずと決まります。
仕事の優先順位を明確に出来てさえいれば、段取りの方法もほぼ定まるのでそう困りません。

重要なのは優先的に取組む自分の基準を持つことで、アンテナの感度の磨き方次第と云えるでしょう。
逆に意識すべきことは、しないことを明確に認識することかもしれません。

業界団体の活動は可能な範囲で参加

使える時間は限られているのでしないことの基準を持つことはとても重要です。
個人事業主となってから、会社の〇〇というようなつき合いはほとんどなくなりました。

業務上のイベントを除くと極力参加することを心がけているのは、業界団体の活動です。
ただ、自分の契約している仕事を優先しながら可能な範囲で参加しています。

診断士の仕事は国の施策と一体と大きな関りを持っているからです。
IT技術は業種に関係なく全ての事業に必須のプラットフォームとなるので、対応できる準備が必要と感じています。

新しい情報に接するのも自分の基準

事業者に求められるスキルや技術は日々進化しています。
全てのことを吸収しようとしてもできるものではありません。

身につけようとする事業の選択基準を決めるのも自分です。
自分の得意とするものの中から具体的な分野を選択し、最新の技術やトレンド情報の吸収に努めなければなりません。

編集後記

昨日はHTBへ出かけました。
年末年始明けで人出は一段落していたようです。
ワインの館でイタリアシチリア産シャルドネを薦められ、
早い誕生日プレゼントにと妻が購入してくれました。
「PLANETA」CHARDONNAY、芳醇な味わいとのこと。

PAGE TOP