ブログ

ブログ記事を作りながら頭のなかで考えていること

 

作業負担を差し引いても余りある効果

ブログ記事は平日は毎日投稿することを自分に課しています。
しかし、ここのところ目前に迫る締切り仕事を抱えていてはなりふり構わず没頭してしまいました。

一段落したこともありまたいつものペースでブログ投稿にとりかかっています。
記事作成の負担を差し引いても生活や仕事に余りある効果をもたらしていることを作業をしながら実感しています。

 

身の周りの出来事を自分のフィルターにかける

ブログ記事のネタ探しは自分の周りのことすべてだと言えます。
記事のネタ元の種類
■元々の自分の考え
■直接仕入れた新しい情報や知識
■自分で調べたこと
■世の中の動き
■自分の周りで起きた出来事
■購入し試してよかったこと
■体験したこと

ネタ元をピックアップすると際限なくなってしまいます。
ただ日常のなかで起こっているこれらのことを、必ず自分のフィルターにかけることは怠りません。

他者からの情報を無責任に発信することはすぐわかるし、したくないからです。

 

身の周りのことを客観化するのに効果的

自分の身の周りで起きた出来事のなかから、どのネタをチョイスするかも実は結構迷います。
持っている材料に優先順位をつけること自体、自分の接している事象を客観視することにつながっていくのです。

わたしは自分の思考をマインドマップ上に書き出し、ノートを目で追いながら自分の頭のなかを見ています。
日常的に続けることの効果は、しばらく作業から離れている間も実感していました。

ブログ記事のネタ探しを意識することも、新しい変化に進んで触れる動機となっています。

 

編集後記

大学生を対象とした講義を二日間で6コマ終えました。
話すときはあっという間です。
その準備にどれだけの時間を費やしたことか。
来年は少し楽になるのでしょうか。

PAGE TOP