ブログ

自分の軸は意識して取り組まないと作れない

FirmBee / Pixabay

自分の軸がブレ始めると物事に集中できなくなる

普段行動している時に取りたてて自分の行動基準について意識することはありません。
ところが他人の行動を気にし過ぎたり、自信を失った時など、私の場合は結構ブレてしまいます。

クライアントと細かな契約を交わした場合などは、その内容に沿って仕事を進めるので問題ありません。
しかし、自分の裁量で対応する業務割合の増大により、ブレない軸を作っておく必要性を実感しています。

自分の軸がブレ始めると、同じことで悩んだり、迷うことで物事に集中出来なくなったりします。
こうした堂々巡りとサヨナラし迷いなく仕事や生活に集中するために自分の軸を意識することは重要です。

 

「やらないこと」を定めておくだけで大きな効果

仕事上において軸のブレる要因は二つあります。
「顧客の要望」と「同業他者との比較」です。

ブレないためには自分の行動基準を定めておくことです。
わたしの大きな行動基準は「事業者を成長・成功に導くこと」と自分で定めています。

これだけだとあまりに大きすぎて実際の業務のときに迷ってしまいます。
かといってやるべきことを考え出すとキリがなくなるので、「やらないこと」を定めています。

仕事上で「やらないこと」
■便利屋にならない
■代行業にならない
■他者と自分を比較しない
■他者のことを口にしない

じっくり考えて決めたことなので、これだけでも仕事をするうえで大きな効果を発揮しています。

 

「ブログ記事」執筆は自分を振り返るツール

自分の軸のことを考え続けることは容易ではありません。
気を抜くと直ぐに自分の軸はどこかにいってしまいます。

ブレない軸を作るには常に自分を振り返る時間を持つことです。
指導してくれる上司や定例ミーティングを頼ることなく自分を振り返るには、自分なりの工夫も必要です。

わたしが実践しているのはこの「ブログ記事」の執筆です。
事業者の方やこれから起業しようとしている方を思い描きながら、自分の行動や考えを振り返っています。

 

編集後記

今頃ですが「未来に先回りする思考法」(佐藤航陽著)を読みました。

AI、IOTなどの技術が変革していく社会の到来は想像以上に急ピッチで訪れるようです。

読んだ後、ITのリテラシーを高める必要性を素直に実感してしまいます。

PAGE TOP